おはようございます、りあっちさん。
I田線沿いは昨年春と今夏に探索を行いましたが 徒歩でじっくり廃線めぐりまでは時間が許さなかったので 件のコンパーノバンは未発見です。 飯田線の廃線めぐりを扱ったサイトで それらしき写真は見たことがありますが エライ埋まり方をしているなぁと思い 機会があれば行って見たいものです。 こんばんは。
コンパーノバンは私も数えるほどしか見たことが無いですね。 ダム湖沿いにあるI田線旧線のトンネルの側にも路肩ごとダムに落ちそうになっているコンパーノバンがありましたが、あれはまだ落ちずに残ってますかね。。。 草ヒロ廃墟が、そのまま最終処分場になるとは
皮肉以外の何物でもありませんね。 また、草も枯れて作業しやすくなっているせいか 撤去の動きも多少活発になっているようですね。 近所に前々から有った廃墟にベルリーナが有りましたが廃墟と友に無くなってしまいました。
その跡地は皮肉にも草ヒロの最終処分場になってしまいました・・・ |
|
トラックバックURL
→http://kusahiroexploration.blog107.fc2.com/tb.php/293-8de1480d この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー) |
| ホーム |
|