fc2ブログ
草ヒロ探検隊は今年最後のお出かけから帰ってきました。
ユキのハイゼット

昨晩は横浜市内を18時半に出発をしまして、高速道路を乗り継ぎまして道中バカ話に華を咲かせ、22時半には長野県は伊那谷のシティホテルに落ち着きまして就寝。
30歳を越えたオッサンのふたりには、家を深夜に出てひた走り、夜明けと同時に目的地入りをして、明るいあいだを散策に費やし、暗くなってから家路につくという芸当は気力体力とも限界で「もう無理!」という認識で一致していますので、最近では日帰りの内容でも前日の夕刻から動いて前入りというスタイルが定着しています。
そして今の時期は夜明けは遅、日暮れは早いという有効時間が限られているもので、早々と切り上げて温泉に入って御飯食べて帰路につき22時ちょい過ぎには帰ってきてしまいました。
今回の旅でひとつだけ思い通りにならなかったのは天候で、フィールドのコンディションは文句なしの頃合いのはずでしたが、昼過ぎから雪に降られてしまいえらく難渋しました。
それでも、午前中の頑張りもあり、気がつけばそれなりの「仕事」ができましたので、これから順にお送りしていきたいと思っていおります。

コメント:管理人
【2014/12/13 22:58】 | お知らせ | トラックバック(0) | コメント(3) | page top↑
<<雪でもい~な~伊那谷紀行(1) | ホーム | 草ヒロ探検隊は今年最後のお出かけをしてきます。>>
コメント
>魔洲魅丸さん

道中どうなるかと心配したときもありましたが、無事に帰還をしました。
帰ってきてから諏訪近辺は大雪模様だったようすで中央道はチェーン規制となっていて、12月にして冬本番を思わせました。


>守護月天シャオリンさん

ハイゼットはこの色と肌色が印象深く、子供の頃ながら覚えがあります。
近所の魚屋がこの色に乗っていて、魚~海~青という連想をして眺めていました。
【2014/12/16 20:50】 URL | 管理人 #-[ 編集] | page top↑
懐かしい、友達が免許取立てでこの色と同じクライマーに乗ってた。
【2014/12/16 19:15】 URL | 守護月天シャオリン #-[ 編集] | page top↑
境界線
現地(信越放送)のネットニュースを購読してますが、長野県全域で「大雪警報」が出されてます 滅多に出ない佐久地域にまで 反対側の下仁田(群馬県)は晴れて寒いだけ ご無事の帰還を「♪私 祈ってます」
【2014/12/14 07:35】 URL | 魔洲魅丸 #-[ 編集] | page top↑
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL
→http://kusahiroexploration.blog107.fc2.com/tb.php/2919-0d099f86
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |