


日産自動車
ダットサン・サニーバン1000デラックス(VB10)長野県松本地域にて
2014年5月撮影
4枚の写真で紹介しました初代サニーバン。
4枚とも同じ今年5月の撮影で、前の2枚がGW研修旅行から、後2枚はその2週間後になります。
桜の花が寒々しく咲いていたのから2週間で樹々は新緑に覆われいて、こんなにも違うものかと撮影日を再確認したところですが間違いありません。
山の上の方であったので春の訪れが遅かったにしても、桜が咲いてからがあっという間で、そのあっという間のうちに2回目の訪問は、今思うと行き過ぎだねぇと感じます。(7月に高原へ出かけてから、管理人は神奈川県はおろか半島からもろくすっぽ出ていない引きこもり状態です。)
話をGW研修旅行に戻しますと、松本地域から山を越えた温泉地に気合を入れて宿を取ったもんで、宿ではゆったりと温泉三昧しようと計画しましたが、宿の手前10キロくらいの時点で目標時刻を押した状態になりました。
それでも、山ん中だから進行を遮るものは無かろうとラストスパートを掛けていたところ、道路から遠く離れた山の斜面に白いライトバンを見つけ、「どうしてあんな所に居てくれちゃうのよ!」と泣きが入るも、ナビには進行方向にライトバン方向への分岐する道なんてものが出てきたので、宿入りはチョイと忘れて草ヒロモードをチョイとオンにして向かいました。
道路からライトバンを仰ぎ見れるところで正体を判明させたものの、個体へのアクセスは激渋な感じであったため見送り、ご新規さんっ♪と写真に収めて宿へと向かいました。
そして2週間後は追われるものもないフリーな状態で立ち寄ってみたものの、緑に覆われていてアクセス路なんてものが想像もできない状態になっていて、これまた見送りとなりました。
良い佇まいなのは遠目でも分かるので、3度目があればチャレンジしてみたいなと思う所です。
コメント:管理人