fc2ブログ
今日から復活
三菱360
三菱360
三菱360

三菱重工業
三菱360ライトバンスタンダード(LT23)

長野県佐久地域にて
2013年11月撮影

気がつけば街路樹の桜が色づき始め、落ち葉がチラホラと積もっているのを見られるようになりました。
というか、2度の台風襲来で潮風を受けて枯れてしまったためなのですが、それは置いても朝晩と昼間の気温差からも移ろう季節を感じられるようになりました。
例年ならば寒さを感じ始めれば草ヒロ旅行に出ているところですが、今年は夏の盛りから転居に向けて準備の日々を過ごし、そのために糸魚川の日本海CCRのお誘いを断ったところから始まり、親族の不幸もあって旧車趣味活動から遠ざかってしまいましたが、やっとそれらに区切りがつきました。
落ち着いたところで、3ヶ月近く半島に缶詰だったので、この三菱360から上っていったところにある眺めの良い露天風呂にでも入りに行きたいなんて思うところです。
ブログの復活を機に雰囲気を盛り上げて、トントン拍子に長野行きでも決めてみたいと願いまして、昨年秋に長野を訪れたさいの三菱360さんにお出でいただきました。

コメント:管理人
【2014/10/20 19:15】 | 360 | トラックバック(0) | コメント(5) | page top↑
<<草ヒロ探検隊研修旅行より(18) | ホーム | 今日のデリカさん~最終回>>
コメント
>どんぐりさん

ご無沙汰してしまって申し訳ありません。

宮城とは最近では鈴木B360の方が縁深くなりまして、何台かお蔵入りさせてしまっている個体がありますので、すぐやる科ではありませんが、すこし記事を作ってみたいと思います。
【2014/11/05 18:51】 URL | 管理人 #-[ 編集] | page top↑
ご無沙汰しております。
私も9〜10月に更新をサボってしまい、近頃ようやく復活しました。

実家に引っ越しされると聞いて、
そういえば草ヒロ探検隊のお二方は、
今私が住んでいる宮城県にも縁があったような…
と、過去記事を検索したら、
私が今年撮影した個体や場所がいくつか出てきました。

もしまた機会があれば、宮城の草ヒロ達に会いにいらしてくださいね。
【2014/11/02 18:47】 URL | どんぐり #-[ 編集] | page top↑
>sakuzoさん

冬には、夕暮れ時に上の温泉に入り、暗くなってから三菱360を横目に帰りみちにつきました。
知っていれば何かと分かりますが、初めて見て判断するにはキツイですね。
S38には、複数のルートで選ばせたらだいたいは外す探検隊では、5差路で糸を掴めずお姿をみておりません。
次に温泉に行くときにでも、探してみたいと思います。


>SUIさん

11月に・・・という願いを込めて休みを取ってみたものの、会社に波風立ちましてお預けとなりました(涙)
しかし、ブログも停滞させて草ヒロの皆さまも紹介できていないので、そちらで頑張りたいと思います。
【2014/10/26 19:04】 URL | 管理人 #-[ 編集] | page top↑
復活おめでとうございます。
是非ともまた信州へ探索にいらしてください。
草ヒロたちも探検に来てくれる事を心待ちにしている事でしょう。
【2014/10/25 23:28】 URL | SUI #bBmFigmc[ 編集] | page top↑
祝!復活
いつも楽しませてもらっています~

数年前キャンプに行った際に「何かある」と思っており薄暗くてわからずでしたが、LT23なのですね~。

この先にある温泉を過ぎてしばらく走り、出てくる十字路のような五差路のような交差点を南下すると、途中にS38前期の廃ゼットがありますね。
【2014/10/21 00:19】 URL | sakuzo #-[ 編集] | page top↑
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL
→http://kusahiroexploration.blog107.fc2.com/tb.php/2892-18455c3c
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |