>草疲労さん
ここからの流れの民宿の敷地内の中型バスは覚えがありますが、満足な写真にならなかったため見送り、シビリアンから一本道を終点まで行きグラウンドに至りましたがその姿はなく、トヨタライトバスは撤去されたと漏れ聞いています。 >魔洲魅丸さん てっきり日産車体で少数を受注生産していたのかと考えていましたが、高田車体ですか。 ルーツ
シビリアンの「観音開き」仕様 Y31ブロアムロングを手掛けた「オーテック」の元祖「高田車体」製造かも知れないですね
こちらのシビリアンのお近くにトヨタライトバスも落ちています。
スキーゲレンデそばの古い民宿?の敷地にもふそうの中型バスが草ヒロなりかけで置いてありました。 |
|
トラックバックURL
→http://kusahiroexploration.blog107.fc2.com/tb.php/2846-36cbea19 この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー) |
| ホーム |
|