|
>草疲労さん
涼をもとめて~の高原編で冬の様子とともに再紹介予定ですが、確かにナンバーがあります。 見つけたところが別荘地の隙間みたいなところであったので、回れ右してすぐに撤退してしまい、今回も最後に見ていったものですぐに回れ右をしてしまい、エコーのショートが居たとは微塵にも感じませんでした。 これはナンバー付きの個体ですね。
すぐ近くに初代エコーのショートもいるはずなんですが、この草では引っかけようが無いです(笑) ちなみに薄い緑のラインが入った個体です。 >ナトリフミノリさん
帰りたくなくなるくらい涼しく快適な高原を満喫して、雪での因縁を断ち切り無事に帰ってまいりました。 高原では様々なスポーツの合宿で賑やかでした。 と、長野県人や、その筋に詳しい方なら何処なのか分かってしまうかもしれません。 このバスはシビリアンですか?
どちらの高原に行かれたのでしょう? 昨日山梨県に行ったのですがすごく暑かったです。信州は昨日より今日7月28日の方が涼しいです。 さて、一つ前の記事の「因縁のお車」とは 雪にはまったスペイドですか? 信州の高原、大自然をお楽しみください。 |
|
トラックバックURL
→http://kusahiroexploration.blog107.fc2.com/tb.php/2835-a9b57151 この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー) |
| ホーム |
|