>名無しさん
この撮影からわずか半年後に旅立っています。 福山の主のもとへ
この幸せ者 バスを扱ったサイトなどを見ていると
この個体が長野では結構有名だったことが分かります。 福山は同時期に何台もボンネットバスを集めたようで コツコツと直され、走る日が来るのが楽しみです。 これは川中島のバスですね。
結構有名で自分も一度見に行ったことがあるのですが、知人から「消えてる・・・」と電話がかかってきたので、驚いたのですが福山でレストアされてたのですね。 一安心です、 こんばんは、古厩さん。
福山は最近草ヒロボンバスを何台か収集しています。 鈴木B360と管理人は、いつかは福山に見学に行こうと思っているので この状態からどう蘇るのか、楽しみがひとつ増えた感じがします。 このバス、無くなったと思ったら福山に行ったのですか。
実は、親父の知り合いの車屋の所有品でかつてはレストアを考えていたみたいですが書類が出ないので断念したと聞いていましたので。 福山に行ったとのことで不安が一つ減りました。 |
|
トラックバックURL
→http://kusahiroexploration.blog107.fc2.com/tb.php/283-09208723 この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー) |
| ホーム |
|