>魔洲魅丸さん
今ではekシリーズ一色となってしまい、特別仕様車の名前でミニカなんていうのが出ればくらいに、歴史あるミニカは遠くなってしまいました。 まだパーツやタイヤに本格的に困ることはないでしょうが、せっかくの限定車も、タイヤが入荷待ちを食うとはもどかしいです。 >ナトリフミノリさん なんとなーく見たら車だったというくらいで、見逃している方が覆い探検隊なので、一瞬に見事フィットしたという幸運な出来事でした。 このミニカを、ストリートビューで春の様子を確認すると、周囲の状況はわかりました。 少し離れたところに畑があるも、ミニカの場所はただの道路端の斜面で、そこに落ちて嵌り込んでいるいるという有り様でした。 なので、不法投棄のにおいというのは、断定はできなくとも近いものがありそうです。 熱帯夜の夜、これまた涼しい画像をありがとうございます。
それにしても雪の積もった枯れ草だんごの中に入っているミニカをよく発見できましたね。探検隊のお二方の眼力すごいです。この状態で車種がわかったのもすごいです。 なんとなくこのミニカ、不法投棄車のにおいがします。ポンコツにする車の処理に困ってさまよっていたところ、たまたま脱輪→転落してしまい 「いいや、このままにしておこう。」と見捨てられてしまったようにも想像できました。 現存
最終型のミニカがekワゴンにバトンタッチしてから干支が一周しました 両親が乗ってる「H42A」型も限定仕様の13インチタイヤで、タイヤを履き替えるにも入荷待ちの有り様 フロントウィンカーのバルブも、ボッチが特殊型です
|
|
トラックバックURL
→http://kusahiroexploration.blog107.fc2.com/tb.php/2828-9202d751 この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー) |
| ホーム |
|