>105さん
馴染み深い個体が生きながらえていると嬉しいものですね。 撤去イコール解体とは考えたくないものの、現実は非情です。 更埴の有名な解体屋では容赦なくスクラップの山に思い出深い個体たちが上っていきましたが、こうやって残るものたちを見ると少し気が休まるところです。 一番奥のTYPE-3!現存していたとは感激です…
7年程前までは毎日見れる所に居たのですがいつしか居なくなり潰されてしまったのかと思っていましたが生きながらえていたとは! 感激しました!ありがとうございます(笑) |
|
トラックバックURL
→http://kusahiroexploration.blog107.fc2.com/tb.php/2816-51803cf1 この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー) |
| ホーム |
|