fc2ブログ
奥の細道を行く(23)
コロナバン
コロナバン
コロナバン
コロナバン

トヨタ自動車工業
トヨペット・コロナバン
(5代目前期)
羽前の国にて
2014年4月撮影

畑へやって来た廃車当時が想像できない、かくも凄まじい物置は久方ぶりでございます。
長年のご愛用でテールランプを割ってしまっただとか、ミラーが落ちたとか、ドアが落ちたとかいう次元ではなく、カークラッシュで何回転かしたかのような全身メッタ打ちです。
雨風をしのいでくれる窓ガラスが全く残っておらず、、スムーズな開閉が期待できない歪みっぷりのドアは使われていないようで、差し込み仕様のラフな物入れとなって色んなものが刺さっています。
5代目コロナの前期顔になるので年式的には昭和48年~51年あたりになり、羽前の国ではその頃に草ヒロになった車たちも見てきた中で、一番の荒れっぷりでした。
全体的にクタクタながら左フェンダーの大型ミラーは健在でしたが、GLが装備していたメッキミラーとは異なる黒地であったので、窓モールのみの判断でデラックス以上としか言えず、さらにグリルに排気量を示すバッチも居らず、1600か1800なんていうのは見えそうで見えないボンネットの中を拝まねばならず、風でフードがヒラリとなることも無かったので分からずじまいです。

コメント:管理人
【2014/06/10 23:15】 | ライトバン | トラックバック(0) | コメント(4) | page top↑
<<奥の細道を行く(24) | ホーム | 立て続けで申し訳ありませんが、お休みいたします。>>
コメント
>閑人さん

オーナーによって、古い商用車を思わせる寒色系にセンスよく塗られていますね。
【2014/06/14 21:24】 URL | 管理人 #-[ 編集] | page top↑
壱輪車のフレームカラーに目を奪われてしまった(w
【2014/06/11 22:52】 URL | 閑人 #LBBrlPtc[ 編集] | page top↑
>羽前の国の旧車狂さん

1回大きく壊したというのではなく、小さな打撃をめった打ちといった多様な傷なので、解体屋でアッチへコッチへと移動を繰り返した廃車のようになっています。
【2014/06/11 22:45】 URL | 管理人 #-[ 編集] | page top↑
何だろう?と思う潰れ方です。雪で潰れたは説明が付きません。
【2014/06/11 20:17】 URL | 羽前の国の旧車狂 #-[ 編集] | page top↑
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL
→http://kusahiroexploration.blog107.fc2.com/tb.php/2793-99eeef69
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |