fc2ブログ
春模様の長野より(10)
ホーマールートバン
ホーマールートバン
ホーマールートバン

プリンス自動車工業
プリンス・ホーマールートバン(V640)
日産自動車
ニッサンプリンス・ホーマールートバン(V640)

長野県上田地域にて
2014年4月撮影

14年4月の長野行きでは、先に出しましたホーミーマイクロバスに加えて、有名な個体であるこちらのホーマーともお会いできました。
きっかけは国道から見えたすんごい姿の550ハイゼットで、ホホ~イと脇道へ入っていったところに、ホーマーをはじめ大物がポン・ポン・ポンと置いてあり、海老で鯛が何匹も釣れたところでした。
漁場のエピソードを重ねれば、06年10月の長野旅行で整備工場の奥の方にホーミーやキャブスター、ブルーバードバンなどが押し込められているのを見かけた場所で、旅行とはいえ「裏の方はどうなっているのかな?」という好奇心が少しでもあれば、その時に見ることができた大物たちなので、8年近く遅れてしまいました。

ホーマールートバン

話を肝心要のこのホーミーに戻しますと、フロントは先人たちと同様に拝むことができなかったので、リア側3面を見た限りで年式を判断しますと、ピラーにサイドマーカーが無いのが昭和43年MCで641系となる前の640系の特徴で、

ホーマールートバン
ホーマーパネルバン

さらに、ドアノブに注目をして641系と確認できている個体たちと比較をすると、かなりゴツイ造りなのがわかるところで、プリンス顔のV640であるとほぼ確定でき、残っているならばプリンスのG1エンジンを積んでいます。
エンブレムについても、錆の痕しか残っていませんが、古い筆記体風のものであると確認ができます。

ホーマールートバン

型式は確定できたところですが、メーカーについてはプリンス日産どちらのものになるかは残念ながら分からず、ディーラーシールは日産プリンス長野と残っていましたが、これだけで判断するのは忍びないので、両名を併記することにしました。

コメント:管理人
【2014/05/31 18:44】 | バン | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
<<6月のカレンダー | ホーム | 春模様の長野より(9)>>
コメント
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL
→http://kusahiroexploration.blog107.fc2.com/tb.php/2784-50ce83dd
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |