fc2ブログ
新緑の長野より(2)
プリンスマイラー
プリンスマイラー

プリンス自動車工業
プリンス・スーパーマイラー2t積高床型(BRTH-2)

群馬県妙義地域にて
2014年5月撮影

タイトルに「新緑の長野」とありますが群馬です。
一本道の国道に面して置いてあり、旧車界のみならず各方面で有名な存在です。
残っているかおっかなびっくりで前を通ったところ、
タイヤの曲がり具合など、鈴木B360が写真を撮ってきたままに鎮座し、
国道を行き交う多種多様な車たちを、眼光鋭く見守っていました。
今回は、左側に残る定期点検ステッカーに、昭和62年の文字を確認できました。

07090901.jpg

2007年8月の鈴木B360が撮影したマイラーさん。
元記事:鈴木B360単独行(9)

117クーペ

マイラーからそんなに遠くない宿場町の117クーペは、残念ながら居ませんでした。
元記事:探検隊過去の探索Ⅲ(2)

コメント:管理人
【2014/05/20 07:00】 | トラック | トラックバック(0) | コメント(9) | page top↑
<<新緑の長野より(2) | ホーム | 新緑の長野より(1)>>
コメント
>古厩さん

それは失礼しました。
職場の就寝前に見たのか、自宅で見たのか思い出せませんが、バスだけは覚えていました。
ほんの一瞬でも、このお顔が映れば認識しているはずで、よそ見でもしていたのでしょう。
【2014/06/02 19:50】 URL | 管理人 #-[ 編集] | page top↑
有名なこの個体、場所はタモリ倶楽部で映っているのを見て、知りました(笑)
ハイキングコースを出て、街道に出たシーンでほんの一瞬映ったのが実に印象深いです。
【2014/05/31 01:28】 URL | 古厩 #TZmHyInk[ 編集] | page top↑
>ひんしゅく小僧さん

廃道を特集していたタモリ倶楽部は覚えています。
ハイキングコース沿いの廃バス
http://kusahiroexploration.blog107.fc2.com/blog-entry-988.html
は、確か取り上げられていたと思いましたが、このマイラーは思い出せません。

【2014/05/30 23:03】 URL | 管理人 #-[ 編集] | page top↑
マイラーさん、昨年?放送の『タモリ倶楽部』で映ってたかと。記憶違いなら済みません。
【2014/05/26 21:01】 URL | ひんしゅく小僧 #-[ 編集] | page top↑
>魔洲魅丸さん

お隣さんは退職してしまったようですが、マイラー君は定年撤廃で願いたいです。


>ナトリフミノリさん

今では判読不能ですが、車体側面に事業者名や電話番号が見えるので、営業車だからこそ生きながらえていたのかもしれません。


>羽前の国の旧車狂さん

何が起こっても不思議ではない激動の数年もどこ吹く風と残っていました。
荷台の積載物やミラーの欠けはありましたが、タイヤを切った姿は変わらずです。
心配をするとすれば、書類の有無くらいでしょうか。


>フーガさん

117クーペは程度が良いだけに、どうなったか気にかかります。
このプリンスは、こんな顔していますが小型トラックで、今のものにはない豪華な顔をしています。
【2014/05/22 19:00】 URL | 管理人 #-[ 編集] | page top↑
117クーペは廃棄されたがレストアベースにされるのか・・・予想不可能ですね。プリンスでこんなトラックあるとは・・・。
【2014/05/21 11:12】 URL | フーガ #.HVn7Cok[ 編集] | page top↑
 未だこの個体が有りましたか?感動します。

 それとこのマイラーと私のクラウンですが同じ時期まで車検を継続して居たんですね。嬉しい!

 このころ私の車もシングルナンバーだったんです。
【2014/05/20 23:30】 URL | 羽前の国の旧車狂 #-[ 編集] | page top↑
定期点検ステッカーに、昭和62年!
昭和62年といえばハチマル車の時代。
マイラーという大物がハチマル車に混じって、
昭和62年まで走っていたことに驚きです。
(昭和62年の時、私は中学1年生でしたが
当時もこんな古いのが走っているのを見たことはありません)
【2014/05/20 20:15】 URL | ナトリフミノリ #-[ 編集] | page top↑
定住
お馴染みのマイラー君 店番して数十年 定年退職は、いつになるやら
【2014/05/20 19:45】 URL | 魔洲魅丸 #-[ 編集] | page top↑
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL
→http://kusahiroexploration.blog107.fc2.com/tb.php/2772-903c569f
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |