fc2ブログ
新緑の長野より(1)
県内国宝指定第一号

管理人は逃亡先より帰ってきました。

上の写真を見て直ぐに察しが付く方もいらっしゃると思いますが、
鈴木B360が「また?」と軽く引かれましたが、自分では「また!」と開き直り、
ここひと月で三回目となる長野詣でを敢行してきました。
今回は、母親を連れての旅行で、祖父が3ヶ月ほど入院していたのが退院して落ち着いたので、
日程をみて急遽押し込んだ旅行で、「馬肉料理」と「温泉」というお題で決めたら長野でした。

このブログで肝心の草ヒロにつきましては、
昼食の蕎麦屋を調べていてストリートビューで見つけたパブリカへと向かったところ・・・

パブリカがキャバリエに進化した!

観光駐車場に車を置いてゆったりと歩いて行ったので、
棚田に佇むスターレットを幸先良く見つけることができ、
昼ごはんに蕎麦を食べて、いざパブリカと現地に着いてみると、

スターレットの居る棚田

屋根の下に居たパブリカ800の姿は見えず、
奥のシャッターのある小屋の右横にいたキャバリエが屋根付き保管に格上げされていました。
ストリートビューの画像が出せないので、赤いキャバリエの空回りになってしまっていますが、
パブリカ~♪と意気揚々と歩いて行って、視界に入ってきたのがキャバリエというギャップは、
埋めがたいものがありましたが、パブリカの程度は上々だったので元気でやっていると期待です。

キャバリエと言うと、最近では現役車が走っている姿はあまり見かけなくなり、
CMで所ジョージと愛犬のインディ君が共演していて、
インディ君が好き勝手やっているのくらいなのと、
鈴木B360曰く「覆面パトカーでお馴染み」というくらいしかありません(爆)

コメント:管理人
【2014/05/19 21:26】 | 雑記 | トラックバック(0) | コメント(2) | page top↑
<<新緑の長野より(2) | ホーム | 春模様の長野よりでのヒトコマ>>
コメント
>105さん

そんな大物が地元に居るとは羨ましいと思う一方で、それが何処かへドナドナされた隙間は大きそうで、我が身に起こったら10年くらい心の傷が癒やされそにありません。
【2014/05/22 18:50】 URL | 管理人 #-[ 編集] | page top↑
パブリカもそうですが、もう少し先の民家にタテグロのバン(水色でした)が当時の4ナンバー、古い当時物のナンバー付で仕舞われておりました。

しかし、ここ数年の間に何処かへいってしまいました(泣)

地元だからって油断するといいことないですね…
【2014/05/19 22:06】 URL | 105 #-[ 編集] | page top↑
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL
→http://kusahiroexploration.blog107.fc2.com/tb.php/2771-a8e92b42
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |