fc2ブログ
春模様の長野より(4)~取材
リベルタビラ

SUIの草ヒロミュージアムさんで紹介をされている草ヒロを取材してきました。
とてものどかな山に、これは見かけない!という2台がポンと居まして、
今日紹介するのは3姉妹の末のお嬢さんです。

リベルタビラ
リベルタビラ
リベルタビラ

日産自動車
リベルタビラ3ドアハッチバック1500SF(E-BEN13)

長野県長野地域にて
2014年4月撮影

三姉妹の三女リベルタビラ。
ブルーバード販売店向けモデルとして投入され、
初代は4ドアセダンのみでしたが、2代目では3ドアハッチバックが追加されました。
ミニ・ブルーバードといった位置づけでSSSや女性仕様車(3ドアのSL)といった
ブルーバードを知る人には嬉しいグレードが設定されていたり、
昭和61年には三姉妹で日本カーオブ・ザ・イヤーを受賞していたりしますが、
最後まで残ったパルサー以外はマイナー車と言われるようなお車です。

パルサー顔のリベルタビラ

こちらの個体は、リアこそリベルタビラでしたが、フロントマスクはパルサー!
後日写真を見せた鈴木B360は直ぐに気がついてくれましたが、
現地で管理人は気が付かずに、「囲まれているねぇ」くらいで去っていました。
実家がリベルタビラに乗っていたのに気がつかないとは恥ずかしい話ですが、
トランクガーニッシュの文字を見て油断していました。
オーナーにどんなこだわりがあったか分かりませんが、
さすがは姉妹車といったカスタマイズがされていました。

コメント:管理人
【2014/05/11 22:43】 | ハッチバック | トラックバック(0) | コメント(3) | page top↑
<<春模様の長野より(5)~取材 | ホーム | 草ヒロ探検隊研修旅行より(2)>>
コメント
>羽前の国の旧車狂さん

リアには個人経営の整備工場のステッカーがあり、パルサーのならあるがどうだ?くらいに付けたら付いて落ち着いたのでしょうか。

VNY30なのですが、翌日もそれで来るものとばかり思っていたので、夕暮れ時であったので明日撮れば良いと油断したので、申し訳ないのですが期待に添う出せるようなしっかりとした写真がありません。


>SUIさん

ありがとうございました。

探索車を止めたところから農道が伸びていたので歩いて行くと直ぐにリバルタビラが居て、そこからダットサンの姿もよく見えました。
まだ木には花も葉も無い状態だったので、よく見渡すことができました。
【2014/05/13 19:08】 URL | 管理人 #-[ 編集] | page top↑
遂に探検隊もこの場所にも進出したのですね!
しかも結構近くまで接近して撮影されたとは、見つけた甲斐がありました。

このクルマを発見した張本人ですが、道路の事を気にしてここまで接近できませんでした(笑)
【2014/05/12 21:02】 URL | SUI #JalddpaA[ 編集] | page top↑
 多分事故を起こして安く修理する為に中古の同車種にしたのでしょうね。

 私のVNY30がいい例でしょ?テールはセドリック、バンパーは同じく2000㏄ブロアムなのにグロリアが本体でしょ?

 写真撮ったとしたら是非出してください。
【2014/05/12 20:22】 URL | 羽前の国の旧車狂 #-[ 編集] | page top↑
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL
→http://kusahiroexploration.blog107.fc2.com/tb.php/2765-7f6ef2bb
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |