>羽前の国の旧車狂さん
RS41で巡るという醍醐味は今取材の記録には少ないところですが、記憶には鮮明に残っているところです。 年式的に、まだ登場していない車の方が多く、クラウン、コロナなら初代でなければ勝ち目がなく、巡られる草ヒロたちも、何であんなに元気なんだと羨望の眼差しであることでしょう。 コロナとカローラは、レストア目的と称して強行して搬入していたとしても、女子会のドンによって実力行使がされていそうです。 >魔洲魅丸さん 一押し二押し三に押し~とひどい目に合わされながらも、不死鳥のごとくよみがえるコロナ。 現場的にはスタッフの働きに敬意を評し、ドラマの中的には「お父さんはポンコツに乗る必要もないお金持ちなんじゃないのか?」というツッコミどころです。 ロボコン
この型のコロナ セダンを見ると「がんばれロボコン」を思い出します 絶えず故障してロボコンが後ろから押す 勢い余って壁に激突 なのに翌週には完璧に修復 まぁロボコンと肩を並べるキャラでした
それとコロナRT40Dについて
畑に引き込もうとしたのは平成11年頃です。どうやって引き上げるか、機材は、等綿密に考えました。 売却代金は幾らでも良いでした。 8年落ちの中古を地元の市議会議員よりタダで貰い4年ほど乗って廃車したそうです。特に調子が悪いは無くメーターは確か8.7万キロでしたが、実メーターと判断できる状態でした。 発見は昭和59年で、その頃から気になって居ました。傷み具合はパッと見た所そんなに変わらないです。 畑を整地した頃今は嫁に出した妹が「兄ちゃん、腐ったらどうやって捨てるの?大変だよ!止めて」と云うので断念しました。 そして妹は無意味に置いて居る草ヒロにはこのころから嫌悪感を抱き嫁ぎ先でも実力行使しました。 今回は昨年のうち処分され紹介出来ませんでしたがカローラKE11も引っ張る対象でした。これも断念です。 一番当家女子会で強いのが妹です。 やはり草ヒロを見に行く時は旧車じゃないとねぇ~、
其れが私の考えです。 でも殆どが自分のRS41より新しいのが面白い! |
|
トラックバックURL
→http://kusahiroexploration.blog107.fc2.com/tb.php/2755-dbffa835 この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー) |
| ホーム |
|