>羽前の国の旧車狂さん
追加情報ありがとうございます。 このミゼットは、オールドタイマーの取材も受けられたことがあるのですね。国道沿いに面している場所にあるようですし、通の間ではまあまあ有名な個体なのでしょうか。 <コロニーさま>
このミゼットはOT19号によると6005台生産とありました。 オーナーは私がかつて勤務していた先の患者様でして、治療後聞いた話では「俺の目が黒いうちは売らない」とおっしゃって居ました。 以前OTの取材でお伺いした時は不在で残念でしたね。 おはようございます
DKミゼット、これは珍しいですね!
DKミゼットといえばドアが無いDKAのイメージがあるので、ドアがあると何だか違和感を覚えます。 十分にレストア出来そうですが、購入をずっと断っているとなると当分このままでしょうね。いっそのことオーナーさん自身がレストアしてしまえばいいと思うのですが、オーナーさんはこのままの状態がいいのでしょうか。 私がこの個体を発見したのは昭和57年の事でしたが、当時はミゼットと云う認識は有りませんでした。
認識したのは20年前後前の話ですね。この個体は元々は赤ではない筈です。 それとこの車の前輪は確かオリジナルのヨコハマパターンでした。もう手に入らないタイプです。でも3分山前後しか溝は無いですね。 多分ですが廃車は40年以上前だと思います。十分レストア出来る個体ですが先ずもう10年はこのままでしょうね。 |
|
トラックバックURL
→http://kusahiroexploration.blog107.fc2.com/tb.php/2743-96b9b094 この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー) |
| ホーム |
|