fc2ブログ
2013霜月の長野より(46)
レンジャーSD
レンジャーSD

日野自動車工業
日野レンジャーKL-SD

長野県上田地域にて
2013年11月撮影

トラックは頭であるキャブの部分があると嬉しいとは、事あるごとに申してきましたが、
このレンジャーは、背負っているはずのダンプ部分にキャブが載っかってしまい、
どうしてこうなった!と突っ込まずに入られない奇異な姿で置いてありました。
巨大なチューブが空を睨み鋼鉄のガードで守られた姿は、まるで大砲陣地のようです。
真横から見たレンジャーの姿は、双眼鏡を構えた弾着観測員のようで、
レンジャーの名に恥じない働き?をしている姿でした。

コメント:管理人
【2014/03/14 15:00】 | トラック | トラックバック(0) | コメント(2) | page top↑
<<散歩にまつわる雑記 | ホーム | 2013霜月の長野より(45)>>
コメント
>魔洲魅丸さん

できない仕事が無いのでは?と思うくらい様々な戦士を擁する日野レンジャー。
老練な現役もまだ多くいて、若い世代ににらみを利かしています。
【2014/03/18 19:00】 URL | 管理人 #-[ 編集] | page top↑
街道戦隊
「日野レンジャー」 シリーズの中でも種類が充実してたモデルです
【2014/03/14 21:51】 URL | 魔洲魅丸 #-[ 編集] | page top↑
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL
→http://kusahiroexploration.blog107.fc2.com/tb.php/2713-898614c8
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |