>魔洲魅丸さん
基礎をきちんと固めて置かれた様子やハイエースのチョイスは、まさしく質実剛健。 自慢のリアゲート・エンブレムは捉えられませんでしたが、今のこのキチッとした姿も自慢のひとつでしょう。 >ナトリフミノリさん あのサンバートライの前にはキャブスターが! 物置車の交代劇は想像に難くないものですが、キャブスターを知らないのは、ちょっと悔しいなと思います。 社用パソコンで見られなくなってしまったのはフィルタリングに引っかかったからと思います。 ブログでは、広くは未成年に好ましくないコンテンツも提供されている面もありますので、他にも見られなかったという話は聞いています。 管理人の会社では、他箇所の粗相から本社に有料サイトの請求書が届き、その後に更新されたパソコンではインターネットは自社HPしか見られない このハイエースの近くに4代目サンバーのバンがあったと思います。
サンバーが置かれる前は昭和50年頃のキャブスターバンが置かれていました。 キャブスターからサンバーに変わってしまったのは残念です。 それで、ここから個人的なことになるのですが、 私は職場でずうっと貴サイトを拝見させてもらっていました。 ですが昨日、(何十回も繰り返し見たのがいけなかったのか、 職場のパソコンからコメントを送ったのがいけなかったのか) 職場のパソコンで「草ヒロ探検隊」と検索しても貴サイトが表示されないように なっていました。(検索サイトの設定で見ることができないようになるらしい) 皆さんも職場からの私的閲覧や書き込みは気を付けましょう。 (そんなことするの私だけか?) 職場の方へ、(もし見ていらっしゃったら) 事務当直の名取です。 もう職場のパソコンから私的なインターネットへの書き込みはやめます。 すみませんでした。 管理人様、私的な書き込みすみません。 質実剛健
一番「地味」なモデルのハイエース 購入した人は、「おじいちゃん」でしょうか? 助手席に「おばあちゃん」を乗せて、スーパーへ買い物 リアゲートのエンブレムが秘かな「自慢」だったのでしょう
|
|
トラックバックURL
→http://kusahiroexploration.blog107.fc2.com/tb.php/2697-6e2b274d この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー) |
| ホーム |
|