fc2ブログ
2013霜月の長野より(29)
チェリーキャブバン
チェリーキャブバン
チェリーキャブバン

日産自動車
ニッサン・チェリーキャブライトバンデラックス(VC20)

長野県上田地域にて
2013年11月撮影

こちらのチェリーキャブは、緩やかなカーブの外側に前のめりに顔を埋め込んでいて、
カーブ手前で後ろ姿を認めた時には、勢い余って道路外に飛び出したように見えました。
ルーフキャリアまで活用していたのか、足場になるような大きな岩が左側面にデンとあり、
このため左側の2枚のドアは活用不能と見え少々惜しいところです。
しかし、車内は荷物満載で、主に上下に開くリアの扉が大活躍をしていました。

コメント:管理人
【2014/02/05 15:00】 | バン | トラックバック(0) | コメント(4) | page top↑
<<銀世界の長野より~2013如月Part-1/2013霜月の長野より(30) | ホーム | 恒例の塩尻探索プラス2012(50)>>
コメント
>ゆきりんこさん

何かの拍子に折ってしまったのか殆どの部分が有りませんが、フロントのナンバーもネジ穴の部分だけは残っています。
リアのナンバーは、小枝に隠れているだろうと、画像処理をしませんでした。
【2014/02/11 18:00】 URL | 管理人 #-[ 編集] | page top↑
お久しぶりです。
いつも拝見しています。リアだけナンバー付いてますよね?
【2014/02/08 21:39】 URL | ゆきりんこ #-[ 編集] | page top↑
>井上ロボさん

コンスタントにバンは見かけますが、トラックは山梨で見た荷台箱なしの1台と、屋根下に保管されていた完品の1台のみで、少ないです。
それにも増して、初期アッサリ顔のサニーキャブはまだ見かけたことがありません。
【2014/02/07 19:09】 URL | 管理人 #-[ 編集] | page top↑
チェリー、サニーキャブ
共に1BOX好きとして見逃せない一台です(笑)
実はまだ神奈川県と長野県のたったの2回しか見たことがありません。
2台ともバンなので次はトラックを見つけたいです♪
【2014/02/05 19:28】 URL | 井上ロボ #-[ 編集] | page top↑
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL
→http://kusahiroexploration.blog107.fc2.com/tb.php/2676-12301e38
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |