>魔洲魅丸さん
合併によって花開いた部分もあるも、日陰となった部分もあり、歴史にもしもはありませんが、違う道を歩んでいたらどうなっていたのか?というのは思いを馳せてしまうところです。 >羽前の国の旧車狂さん 前回グロリアS40D-1で話題となったときに、そう言えば・・・と見直して気が付きました。 明らかにマニアものであるので、写真に撮れるから撮るのです!と割りきって見てきたものなので、すっかり忘れていまいた。 この場所、何やら資材置き場のようなところなので、貨車の中は期待に添えるものではなく、本当に仕事のものしか入っていない可能性もあります。 自宅ヤードの保管車であれば、パーツが抜けた車に対して綺麗な1台を見かけたりしますが、ここには何も居ませんでした。 あいややや~
間違いなくグロリアは私が最も欲しい1963年式です。まず間違いなくこれ等はマニア所有の車でしょう。 この客車の中は結構マニアには涎モノが入って居そう。 往年の
日本の高級車として名を馳せた2台 訳の分からぬ「政策」の犠牲に、形ばかりか「名」まで無くなり、車を持つ「喜び」までも無くされました
|
|
トラックバックURL
→http://kusahiroexploration.blog107.fc2.com/tb.php/2670-34de91dd この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー) |
| ホーム |
|