fc2ブログ
今日からお休みします。
171・125・217

泊まり仕事明けで、
警察署へ更新した免許証の引取に行って、
市役所に手続きをしに行って市の中心部に出たので、
海を眺めながら3駅くらいの散歩をして上の写真を撮り帰宅をすると、
昼から仮眠をして起きたら日が暮れていました。
恒例の塩尻探索プラス2012を一気にやり切ると言っていたところですが、
明日からのお出かけの準備も全くできていない状態なので、
申し訳ありませんが、23日くらいまでブログの更新をオヤスミいたします。

管理人

写真には手前の線路上にはE217系、桟橋の護衛艦の左側は171・はたかぜ、
右は艦名は塗りつぶされていますが除籍されたはつゆき型の125・さわゆきと思われます。
こんな写真を撮りに歩きまわったところ、ブログ更新を諦める事態となりました。
【2014/01/20 18:55】 | お知らせ | トラックバック(0) | コメント(2) | page top↑
<<お出かけより帰ってきました。 | ホーム | 恒例の塩尻探索プラス2012(37)>>
コメント
>草疲労さん

初探索お疲れ様です。

広大な高原地帯と無数にある谷谷谷・・・。
車を上へ下へ西へ東へとぐるぐる走らせて疲れてしまうエリアで、点と線で把握するくらいで面にすることは性格的にできないだろうとあきらめているところです。
この地域は物置の需要が旺盛で、660世代のご新規が続々登場している頼もしい面もありますが、大きな流れには逆らえずベテラン陣もセットになっているのが残念です。

笑ってしまったという、マスターエースとタウンエースの交代劇は、もしかして白いマスターエースとシルバーのタウンエースがお尻を向かい合わせて少し離れて並んでいるところでしょうか?
2013年3月に期せずして再訪問を果たしたときには健在でしたが、タウンエースは良いコンディションであったので、サルベージされたと考えると、合点がいきます。
【2014/01/26 09:46】 URL | 管理人 #-[ 編集] | page top↑
先週末、今年初探索へと諏訪地域へ行って参りました。

探索自体の成果は新規50台程で、後は現存個体の確認と代替えされた個体を確認したりでした。

一番の大物は初代エコーのご新規さんで、後は藪に埋もれた初代か2代目サンバー、ファミリアバン、初代ハイエース、S37ハイゼットトラック、Nさんのご新規個体などでした。

思わず笑ってしまったのが、マスターエースとタウンエースのいる畑で平成ハイゼットとタウンエースが置きかわっていました。
【2014/01/21 14:47】 URL | 草疲労 #-[ 編集] | page top↑
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL
→http://kusahiroexploration.blog107.fc2.com/tb.php/2657-de0f3f25
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |