fc2ブログ
恒例の塩尻探索プラス2012(32)
パブリカ700

トヨタ自動車工業
パブリカ700(UP10)

長野県松本地域にて
2012年3月撮影

写真の半分をナンバーが取れたばかりの(撮影当時)ハイゼットが占めておりますが、
この記事の主役はその背後のパブリカです。

テレビドラマでパブリカ700がどんと出演していたのを、
またドアが外れている・・・と管理人はボンヤリと見ていましたが、
程なくして鈴木B360から「パブリカはないかな~」と来まして、
バンばかりが思いつく中で1台だけセダンが思いついたのがコレです。

ヤードの中の1台ですがいい感じに地が出ていて、
「(ボディーが)草ヒロしているな~」と、鈴木B360満足の1台です。
グリルには社外品パーツであったものなのか、
800を思わせる意匠のものが窮屈そうにはまっていました。

コメント:管理人
【2014/01/12 23:48】 | セダン | トラックバック(0) | コメント(6) | page top↑
<<鈴木B360は今年もお元気です。 | ホーム | 2013霜月の長野より(28)>>
コメント
>フーガさん

次郎号です。
ドアが外れるのが当たり前になっていますが、パブリカ700なので、笑いが少々引きつってしまうとこです。
【2014/01/29 18:05】 URL | 管理人 #-[ 編集] | page top↑
トリックて・・・阿部ちゃん乗ってるのパブリカなの?
【2014/01/29 14:58】 URL | フーガ #IReBZWu2[ 編集] | page top↑
>魔洲魅丸さん

グリルで随分と印象が変わるもので、半分隠れているのも手伝ってかおちょぼ口にも見えてしまいます。
【2014/01/13 21:47】 URL | 管理人 #-[ 編集] | page top↑
800より
大口を開けた様な「格子グリル」のパブリカ700 パタパタのエンジン音がノスタルジックです
【2014/01/13 18:48】 URL | 魔洲魅丸 #-[ 編集] | page top↑
>草疲労さん

現地で撮影したときの気分としては、ハイゼットメインで紹介をして、後ろの700は気にしないでください!というのを狙って写真を撮ったので、それに比べれば多少はチヤホヤしましたし、わかりにくいですがピントはパブリカにピッタリと合わせてあります。
【2014/01/13 18:30】 URL | 管理人 #-[ 編集] | page top↑
記事の主役とチヤホヤされ、舞い上がった所にハイゼットメインの写真を据えられ、ジムニーの影でヤキモチを妬いているようにも見えます(笑)
【2014/01/13 13:06】 URL | 草疲労 #-[ 編集] | page top↑
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL
→http://kusahiroexploration.blog107.fc2.com/tb.php/2649-e7b59842
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |