fc2ブログ
2013霜月の長野より(28)
プレーリー
プレーリー
プレーリー

日産自動車
ニッサン・プレーリー8人乗りJW-G(E-PM10)

長野県上田地域にて
2013年11月撮影

昨日紹介をしたプレーリーから車を走らせること10分。
またも初代プレーリー前期型のJW-Gが物置になっていました。
昨日の記事で『物置車になる運命を感じた』というのは、
何もその車体性能からだけではなく、間髪をいれずに2台目が出てきて、
それも同じく2~3列目シートを取り払った状態だったからでした。
管理人は8年近い草ヒロとのお付き合いの中で、
プレーリーは宮城で後期型を見かけたのみというイメージが希薄な車でしたが、
10分間という僅かな時間で「シートを取り払って物置になる!」
という確たるイメージができてしまいました。

コメント:管理人
【2014/01/12 22:46】 | コーチ・ワゴン・1BOX | トラックバック(0) | コメント(2) | page top↑
<<恒例の塩尻探索プラス2012(32) | ホーム | 2013霜月の長野より(27)>>
コメント
>井上ロボさん

おめでとうございます。

管理人もそういったカタログの束の中からひょいと引っ張りあげて見て、「そのうち役に立つ!」と破格のお値段で引き上げてきて、役に立たせました。
カタログによりグレード体系は完璧ですが、プレーリーの商用車モデルNVを見つけるのは、カタログのように簡単に行きそうにありません。
【2014/01/13 18:26】 URL | 管理人 #-[ 編集] | page top↑
遅くなりましたが、新年あけましておめでとうございます!
カタログは店で探すと、たくさんある初代プレーリーのカタログ
肝心の車に関してはいまだに一台も見たことがありません(笑)
コラムシフトという設定があった点も旧型1BOX好きの私にとっては
たまりません(笑)
【2014/01/13 08:30】 URL | 井上ロボ #-[ 編集] | page top↑
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL
→http://kusahiroexploration.blog107.fc2.com/tb.php/2648-082392c5
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |