fc2ブログ
春まだ遠い信濃路より~2013睦月(25)
ジムニー

鈴木自動車工業
スズキ・ジムニーバン(LJ20V)

長野県松本地域にて
2013年1月撮影

初代ジムニー(LJ10)は、フル幌仕様のみで昭和45年4月に登場。
空冷エンジンで燃焼式のヒーターが貧弱であったためユーザーから不満が上がり、
昭和47年3月にエンジンを水冷にヒーターは温水式へと改められたLJ20へとMCされて、
同時に要望の強かったバンモデルを追加して登場をしました。
この個体は、フロントライト脇のターンシグナルが2灯で、
MCでジムニー55などでもお馴染みの4灯へと変わる前の、
ちょっと物足りないような、シンプル・イズ・ベストと言えるお顔でした。

コメント:管理人
【2014/01/06 18:58】 | RV四輪駆動 | トラックバック(0) | コメント(2) | page top↑
<<三菱ジープを2台。 | ホーム | 聖地探索2012(74)>>
コメント
>魔洲魅丸さん

ミニジープとは、造り手が完全に廉価版ジープを目指して販売の目算を立てたモデルだけありますね。
【2014/01/09 21:37】 URL | 管理人 #-[ 編集] | page top↑
元祖
ミニジープと呼ばれたタイプのモデルですね 小さいナンバープレートが似合う最後のジムニー 良く残ってましたって感じです
【2014/01/07 02:09】 URL | 魔洲魅丸 #-[ 編集] | page top↑
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL
→http://kusahiroexploration.blog107.fc2.com/tb.php/2642-33cb6eed
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |