謹賀新年
本年もよろしくお願い致します。 >ナトリフミノリさん 拙ブログが眠い夜勤勤務のお供になれて幸いです。 管理人も元日に当直で泊まっていましたが、休憩時間にブログをポツポツ見ていると、あっという間に休憩が終わってしまうので、控えるようにしています。 >コロニーさん かつては多く見られた、何の変哲もない大事に使われている物置車も、いいものから順に旅立っていった感のある数年を経て、あたりまえの光景ではなくなりつつあるのが残念です。 >草疲労さん 旧年中は、本当にお世話になりました。 お世話になった部分のすべてを活かしきれず申し訳ない状態で年を越してしまいました。 なので、新年を迎えてさっそく繰り出したい思いがあるものの、雪のシーズン真っ盛りなのと、探索ストックが膨らみに膨らんでいるので、ポチポチ整理をして紹介をしていきたいです。 >1049さん 自分たちの勘は衰えるばかりで、行動力も落ちつつあるので、若い1049さんにはバリバリ伸びていって貰いたいです。 年頭の「じっくり」という所にかけて使いませんでしたが、いつもであれば、今にも動き出しそうと表する良い個体でした。 >魔洲魅丸さん やり残したことは多けれど、新年の喜びは変わりありません。 大きく広げすぎてついて行けないのを繰り返してきたので、今年は足元から固めていきたい1年です。 >105さん こちらも同じ思いです。 雪が一段落しましたら、また上田方面へと繰り出したいと思っています。 なにかご報告できる良い出会いができればいいです。 あけましておめでとうございます。
昨年は探検隊様と親しくさせていただき多くの草ヒロを見ることができました。 今年もボチボチとアップしていきますので何卒お願い致します。 迎春
新春の喜びを心から申し上げます
大は小を兼ねると申します 幸先良いスタートを切ってます あけましておめでとうございます
草ヒロ探険隊の管理人さん、そして鈴木B360さん、
あけましておめでとうございます。今年もどうぞ宜しくお願いします。 今年は僕も長野に何度も行って、草ヒロのカンを研ぎ澄まそうと思います。 この年式でガラスが破損していないのが素晴らしいですね。 オーナーさんもずっと使い続けていると愛着があるのでしょうか。 形をしっかりとどめたうえで錆びている、正真正銘良い草ヒロだと思います。 新年明けましておめでとうございます。
旧年中は大変お世話になりました。 今年も草ヒロに実り多い1年になる事を願ってやみません。 さて、どんな草ヒロが出てくるか…。 おはようございます
管理人さん、鈴木B360さん、明けましておめでとうございます。どうか本年も宜しくお願い致します。
この三菱360、典型的な良き「草ヒロ」ですね。 確かにテールランプが割れているのは残念でありますが、オーナーさんにとってもこういうのも良き思い出となるでしょうし、三菱360にとっても草ヒロへの更なる一歩となったでしょうね。 あけましておめでとうございます
あけましておめでとうございます
今年は職場で年を越しました(夜勤) インターネットが閲覧できたので、 草ヒロ探険隊さんのサイトが良いお供になりました。今年もよろしくです。 |
|
トラックバックURL
→http://kusahiroexploration.blog107.fc2.com/tb.php/2637-adf69d1c この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー) |
| ホーム |
|