fc2ブログ
探検隊周辺の草ヒロ(7)
本日分の目標としていた自宅大掃除を終え、まだ外が明るかったのでコンデジを持って、

デリカ
デリカ

まずは、近所に唯一(と推定される)ナナマルのデリカを眺めたあとは城跡の丘へと上がっていき、
丘城跡から稜線づたいに進んで行って近所で一番標高の高い(85メートル)に着くと、

浦賀から望む東京湾越しのスカイツリー

大気が澄んでいるのか東京スカイツリーがはっきりと望めました。
日が傾きかけ暗くなった雑木林を自宅の方へと下りて行くと、
意外なところで草ヒロと言える状態の廃車体に出くわしました。

ミニキャブトラック

高圧鉄塔の管理路を兼ねているためか、
雑木林の中を軽自動車が通れるくらいの幅に木々が疎らになっているだけの山道は、
高圧鉄塔の足元を最後に完全に人道サイズになり傾斜もキツく下り始めましたが、
百メートルほど進んだところの畑のある開けたところに軽トラックの後姿を見つけてしまいました。
歩いてきた道の状態と軽トラックがあるという状況のミスマッチ感から少し期待をしましたが・・・

ミニキャブトラック
ミニキャブトラック

三菱自動車工業
ミニキャブトラック4WD(U42T)

神奈川県横須賀市にて
2013年12月24日撮影

その期待を完全に笑いものにしたような、
660になったミニキャブでも角目にMCされた平成6年からのモデルでした。
よく見てみればナンバーが取れて日が浅いのがバンパーから伺えるもので、
車通りが無くなって道が廃れたのか、道が埋まり出られなくなったのか、
どちらか分かりませんが、今となっては脱出不可能となった個体(660ですが!!)を見つけました。

コメント:管理人
【2013/12/24 18:17】 | 660 | トラックバック(0) | コメント(2) | page top↑
<<今日のデリカさん~2013年ファイナルSP | ホーム | 2013霜月の長野より(17)>>
コメント
>魔洲魅丸さん

そのクリッパーも、三菱から鈴木にバトンタッチしてしまい、ミニキャブはEVだけが踏ん張っています。
【2013/12/25 21:08】 URL | 管理人 #-[ 編集] | page top↑
すっかり
クリッパーに「お株」を持って行かれてるミニキャブ ここは踏ん張り処で粘って欲しい
【2013/12/25 12:43】 URL | 魔洲魅丸 #-[ 編集] | page top↑
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL
→http://kusahiroexploration.blog107.fc2.com/tb.php/2627-48e0773b
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |