fc2ブログ
2013霜月の長野より(16)~ハイルーフ!ハイルーフ!!
シビリアンハイルーフ
シビリアンハイルーフ

日産自動車
ニッサン・シビリアンハイルーフデラックス仕様車(C340系)

長野県上田地域にて
2013年11月撮影

目的の方向へと国道~県道とメインルートで行くのも何だなと、
住宅街の背後からニョロリと伸びていた山越えルートを見つけ、
ナビを頼りに家と家の間のわかりづらいところを入っていって上って行くと、
色んな物に埋もれたハイルーフなシビリアンが見えてきました。
住宅街を抜けている時に「これは期待薄だな。」とポツリと感じていたのが、
草ヒロの神さまに届いたのでしょうか?
発見個体数がめっきり少ないハイルーフ車でしたが、
お顔は斜面を向いていて周りはゴチャゴチャな不完全燃焼状態でした。
なので、過去探からフロントの写真を蔵出しします。

シビリアンハイルーフ

日産自動車
ニッサン・シビリアンハイルーフデラックス仕様車(C340系)

神奈川県相模川流域にて
2006年7月撮影

シビリアンのハイルーフ登場は昭和54年頃?と正確な日時は分かりませんが、
登場時のリーフレットには、+300mmのゆとりを乗せて待望のハイルーフ、いま新登場!!
とあり、ハイルーフの登場がコースターより出遅れたお待たせ感がにじみ出ていました。

シビリアンハイルーフ2台

紹介した2台を見比べると、ハイルーフ部分最後部のラインの塗りが異なり、
オレンジのラインが平行に伸びきっているのと、太い方が上向きにはねている違いがあり、
カタログから前者が古いモデルであろうと思われます。

コメント:管理人
【2013/12/22 19:43】 | マイクロバス | トラックバック(0) | コメント(2) | page top↑
<<2013霜月の長野より(17) | ホーム | 2013霜月の長野より(15)~いいニッサン再び>>
コメント
>魔洲魅丸さん

実車の3500万円というお値段にびっくりする裕次郎バスですが、トミカでのお値段もびっくりする金額で、実車ほどではありませんが、超豪華すぎるので、シビリアン好きではありますが、購入計画を見送りました。
【2013/12/22 21:09】 URL | 管理人 #-[ 編集] | page top↑
新年早々
トミカ リミテッド ヴィンテージから「裕次郎バス」なる物が登場します 車体自体が特注かと思ってましたが、ベース車両にハイルーフが有ったんですね
【2013/12/22 20:42】 URL | 魔洲魅丸 #-[ 編集] | page top↑
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL
→http://kusahiroexploration.blog107.fc2.com/tb.php/2625-1f5f2668
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |