fc2ブログ
2013霜月の長野より(9)
マークⅡバン
マークⅡバン

トヨタ自動車
トヨタ・マークIIバン1800GL(YX76V

長野県上田地域にて
2013年11月撮影

集落内をノンビリと山へと上っていると駐車場に収まるライトバンの姿が見え、
ハチマルくらいなら余裕で現役という土地柄から食いつくことなく御前を過ぎると、
予想に反して旧型の大きな検査標章にナンバーが取れているのが見えましたが停まらず、
「山から下りてきてからで良いでしょう」と余裕の対応でスルーをしました。
探索では時に「後で」がご破産になって再び戻らずということが多々ありますが、
行ったら戻ってくるしかない行き止まりの一本道であったので一時のスルーで済みました。

よ~く見てみると平成13年9月に車検切れとなったマーバンで、
お顔から昭和59年11月登場から昭和63年8月MCまでの前期型なので、
10年以上乗られてからリタイアして今に至るようです。


後期型でした!

雨に打たれ続けてクリアはすっかりと剥げているのが痛々しいナリになっているのと、
坂に置かれ続けている足回りがどんな具合になっているのかは気になりますが、
車内は物置になることなく白いシートカバーが綺麗で極上なのかなと見えました。

コメント:管理人
【2013/12/11 17:41】 | ライトバン | トラックバック(0) | コメント(2) | page top↑
<<2013霜月の長野より(10) | ホーム | 2013霜月の長野より(8)/聖地探索2012(69)>>
コメント
>長野在住の旧車好きさん

バンに乗っていた社長さんならば、自らも営業周りで遠出することもあったのでしょう。
社長さんはマークⅡバンで頑張った後は、クラウンあたりを乗り回したのであれば、スーパーも安泰ですね。
【2013/12/11 21:08】 URL | 管理人 #-[ 編集] | page top↑
高校時代にアルバイトしたスーパーの社長が乗ってました。平成元年の飯山地域です。
【2013/12/11 20:08】 URL | 長野在住の旧車好き #-[ 編集] | page top↑
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL
→http://kusahiroexploration.blog107.fc2.com/tb.php/2615-d5ce17b3
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |