fc2ブログ
管理人は信濃の国に居ます。
ぶどうの奥にUP!

三匹のネコを出したかいあって、午前4時に起床して雨の中車を走らせ、
午前8時には信濃の国の第一草ヒロへと至りました。
以降は今までに訪問した土地をなぞるように西進をして、
大半が見知った個体でしたが、コッチは行ってないぞという方に行くと、
「こんなのも近くに居たのですか!」という新たな出会いもありました。

写真の近くにいた2台の2代目サンバーが紹介もしないうちに無くなり凹むも、
製造から40年以上経つ白いコンパクトカーは今も健在で、
晩秋の果樹園でぶどうと熟成を競い合っていました。
近くには例えるなら干しぶどうなホンダの商用車も健在でした。

午前中は自分の車で散策をしていましたが、
3ナンバーに肥大化して初のシーズンの手応えは…、
オチオチ駐車もできない事態の連続でハチマル箱を多数落とし、
おひとりで草ヒロ探しをするには頗る向いていないのが判明しました。

軽自動車をレンタルしたい衝動に駆られましたが、
駅で自転車をレンタルするのに留め、
昼から夕刻まで総距離30キロに及ぶ銀輪強行軍を行い、
ヘトヘトになってホテルに入り、大浴場で足をケアして、
ただいま日本酒で喉を潤しつつこの記事をこしらえてします。

コメント:管理人
【2013/11/07 19:19】 | 雑記 | トラックバック(0) | コメント(2) | page top↑
<<紅葉がとても綺麗でした! | ホーム | 早々と諦めて更新できません。>>
コメント
>魔洲魅丸さん

2008年に北へと向かう縦貫道から小江戸の方へと流すと、狭い県道をひた走るだけで多くの個体に遭遇出来ました。
小江戸というと民家の庭先のジェミニが思いつきました。
どこへ向かうと居るのかというアタリはまったく付けられませんが、集落に無造作に散らばる草ヒロというのイメージがあります。
【2013/11/09 21:32】 URL | 管理人 #-[ 編集] | page top↑
おさらい
アチキも、近所に「草ヒロ」を求め「ぶらり散歩」を実行しました が、小江戸川越は都市化の勢力が強く、ヤードも郊外の隣街へ移転 仕事で地方へ行った際に求めます
【2013/11/08 20:46】 URL | 魔洲魅丸 #-[ 編集] | page top↑
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL
→http://kusahiroexploration.blog107.fc2.com/tb.php/2579-6b1b8d00
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |