fc2ブログ
日本海CCRの参加車より(4)
2代目サンバーズ

2代目サンバー軍団

探検隊のブログでは何台取り上げたか数えるのも億劫な、
毎度おなじみの2代目サンバーさまの居並ぶ姿で、
あと2顔居ればフルコンプなんて思っていたら…、
毎度おなじみではない個体が紛れ込んでいました。

バンパーが変で、車内へと目を転じると…。

サンバー輸出仕様

左ハンドルの輸出仕様車でした!

これだけは日本国内の畑という畑、果樹園という果樹園を踏破しようとも、
地球の裏側に通じていない限りはどうひっくり返っても、
ハンドルが右側にあるサンバーしか見つけられないものデス。

サンバー

信州銘菓 甘くるみ

右は甘くるみで、左はくるみゆべし。
いまなお信州銘菓の宣伝を続けるコマーシャルカー。
他にも数多くいるサンバーには無いオンリーワンなコマーシャルは、
次にどこかでお会いしてもすぐに見つけられます。
次はどこでお目にかかれるでしょうか。

コメント:管理人
【2013/09/13 06:00】 | イベントレポ | トラックバック(0) | コメント(3) | page top↑
<<日本海CCRの参加車より(5) | ホーム | 日本海CCRの参加車より(3)>>
コメント
>わびさん

現役時代と、ガレージ時代のどちらもご存知であって、突如として姿を消したのを気に揉んでいたところで、この姿をご覧になられれば、感激もひとしおでしょうか。
ボディー各所には細かいヘコみが残り、バリバリの商用車で使い倒されたのが伺えましたが、現オーナーによってキレイに整備をされて、快調に走っていました。


>古厩さん

管理人も糸魚川からの帰路に白馬村付近で、甘くるみサンバーが後ろを走っていましたが、ガソリンスタンドにインされて離れてしまいました。
パンフレットによると、松本市から参加されたオーナーの方です。
甘くるみのお店は松本市内のもののようで、地物を地元の趣味人が復活されたようです。
また、オーナーはスバル360のオーナーズクラブに所属している方のようで、他にも所有車をお持ちなのかもしれません。
【2013/09/16 09:07】 URL | 管理人 #-[ 編集] | page top↑
甘くるみのサンバー、ついさっき近所ですれ違いました。
どうやら、ご近所さんだったみたいです。

以前、全く同じ場所ですれ違った綺麗な2代目サンバートラック(前期)と運転している人が同じだったような気が・・・
【2013/09/15 17:59】 URL | 古厩 #TZmHyInk[ 編集] | page top↑
わぁ
いきなりのコメント失礼いたします。

“甘くるみ”のサンバー、ちょくちょく見かけたんですよ(^-^;


屋根付きのガレージで余生を過ごしていたんですが、いきなり居なくなっちゃって(・_・;)


どなたかにレストアされたんですね(o^∀^o)
よかったなぁ(^凹^)
【2013/09/13 18:54】 URL | わび #mQop/nM.[ 編集] | page top↑
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL
→http://kusahiroexploration.blog107.fc2.com/tb.php/2520-eac9cc66
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |