>羽前の国の旧車狂さん
写真が真夏のものなので悲壮感漂っていますが、トラック専門店なので看板代わりにでも末永く置いてくれれば良いかなとは思います。 >魔洲魅丸さん それなりの額で引き取ったセドリックを忘れて蔦と藪に埋もれさせたとは、なんともモッタイナイ話です。 当時はセドリック1台浮いたとしても問題なかったのでしょうが、埋もれさせた辺からは忘れるしかなかったようで、1900のかわりにポイされた1500の個人の人生?としては不遇すぎるような気がします。 ヨッコラショ
アチキも廃業する修理工場の片付けを手伝った時、蔦と藪に埋もれた「セドリック1500デラックス」を発掘した事が有ります なんでも「セドリック1900カスタム」が出た時、下取り額に納得出来ないオーナーから買い取った物を「放置」したまま「何十年」と忘れて居たそうです 買い取った後に一度も車検を取らず、税金も滞納したままだったので、もったいない話「職権抹消」されてました バッテリーを変えセルを回しましたが、初期爆発さえ起こりませんでした
よくあるパターンです。
先代社長が気に行って残して置いた保存車でしたが代が変わって興味が無くなると野晒になるパターンですね。 |
|
トラックバックURL
→http://kusahiroexploration.blog107.fc2.com/tb.php/2503-27f0f56f この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー) |
| ホーム |
|