>魔洲魅丸さん
これにS360が並べば完璧なのですが、今日では都市伝説的なモデルになっているため、自前で並ばせられたら世紀の発見になることでしょう。 しかし、中身で勝負なMCなので、ドンガラになってしまっては見分けは大変難しいです。 > さん 内側の穴は後年の改造によるものと思われます。 S800ではテールを外した時の穴が、ここまで大きな丸ではないと思われたため、他に雨樋の処理とともにS600と判断をしました。 松
おそ松 チョロ松 しげ松 排気量の「繰り上がり」で、変化を体感出来た時代です
リアにおさまる4灯にしてはやけに内側が大きいような・・
CO.の痕跡も気になります。 |
|
トラックバックURL
→http://kusahiroexploration.blog107.fc2.com/tb.php/2483-81d6db5e この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー) |
| ホーム |
|