fc2ブログ
山梨探索2011~2012(16)
キャリイ

鈴木自動車工業
スズキ・キャリイ三方開きスタンダード(L51)

山梨県甲府盆地にて
2011年11月撮影

ST30からフルーツラインを流していると、脇道の木々が鬱蒼とする坂に荷台を認め、
「なんか居た。(埋まっていた)」と期待をして登って行くとサブロクのキャリイでした。
夕暮れ間際に着々と個体のレベルがステップアップしていくのを感じた瞬間でしたが、
その後に660キャリイを撮影してしまい、同時に夕暮れを迎えて探索を終えました。

L50で時折目にするフロントグリル上のオーナメント。
カタログでは精悍さを謳うのみで説明が全くなく、
L50以外に見られないアイテムで何とも誇らしげに付いているのですが、モチーフは何なのでしょうか?

コメント:管理人
【2013/07/27 21:52】 | 360 | トラックバック(0) | コメント(2) | page top↑
<<山梨探索2011~2012(17) | ホーム | 鈴木B360よりメールがありまして>>
コメント
>草疲労さん

フルーツ線の奥の方は急速に勢力を減退させていったのをドライブで見て興味を失い、2007年の本格的な探索以来は、探索場面をラインからずらしていましたが、初代デリカなんて居ますか。
昨年12月に自転車上って行ったときには、初代ハイゼットの漏れを見つけたりしていたので、まだまだ出来そうですね。
【2013/08/06 22:07】 URL | 管理人 #-[ 編集] | page top↑
フルーツ線の近所も随分ときれいになってしまいましたが、線沿いから少し下った辺りに初代デリカバンが落ちています。
【2013/08/03 18:14】 URL | 草疲労 #-[ 編集] | page top↑
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL
→http://kusahiroexploration.blog107.fc2.com/tb.php/2473-01d132ff
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |