>魔洲魅丸さん
シーマのようなエピソードの普通の車であるならば屋根剥ぎの悲劇で済みそうですが、果樹園仕様車は屋根なしで、乗車する人間が真っ向勝負をするわけで、園内走行中に木の枝に接触ですら痛いところ、仮にアンダーパスに激突となると・・・考えたくありません。 果樹園仕様車の特徴的なフォルムである屋根なし・ドアなしでは、ボデーは支えあう事もできず、むざむざ折りたたまれていったというのが真相のようです。 >草疲労さん スズキのHPのリサイクル料金一覧には、ST10にはVのバンモデルが無かったので、トラックだと思われるのですが、真相究明を必要としないと判断した甘さが悔やまれます。 潰れて恨めしいのではなく、L50と誤爆されて恨めしい。 という風に、今は見えてなりません。 哀れな姿にされ、恨めしそうに空を見上げているように見えます。
それは置いといてコレはトラックですか?バンでしょうか? チョップ
単なる腐食で潰れたと言うより、「頭上注意」を無視して「強行突破」した感じのキャリー アチキの仲間は、納車3日目のY33シーマを極度のアンダーパスを無理矢理通貨して「フルオープン」にしてしまいました 前に乗って居たY31シーマの「シャコタン」感覚で突入したのが原因 それ以来、「車検の度の入れ替え」の芸当は不可能になりました(ローンレンジャーになった為)
|
|
トラックバックURL
→http://kusahiroexploration.blog107.fc2.com/tb.php/2471-42118683 この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー) |
| ホーム |
|