fc2ブログ
山梨探索2011~2012(5)おまけ付き
ハイゼット郵便車

ダイハツ工業
ハイゼット郵便車

山梨県甲府盆地にて
2012年7月撮影

自動車ヤードではなく、雑多に物が集められていたところの数台の車のなかで、
まっとうにお顔を拝むことができたのが、このハイゼット郵便車でした。
背後のホンダさんやニッサンさんも気になってしまうアングルになりますが、
今日はこの1台のみでご勘弁ください。というか背後の2台はほぼ忘れて下さい。

黒い猫の配送屋さんや、このオンリーワンな全身赤の元・国営さんなどは、
猫や〒のトレードマークを消したくらいではちっとも身分を隠せないのですが、
二次利用の仁義なのか、消されている姿をこのような状態で目にします。
元々遠目で見てもそれが何なのか一目瞭然な訳であるので、
消すという効果は期待できないところですが、仁義は通そうとしています。

コメント:管理人

以下、本文中にあった猫の会社の1台をおまけ!

黒い猫さん

黒い猫さんのクィックデリバリー
山梨県東部富士五湖地域にて
2006年7月撮影
【2013/07/09 06:00】 | 550 | トラックバック(0) | コメント(2) | page top↑
<<山梨探索2011~2012(6) | ホーム | 山梨探索2011~2012(4)おまけ付き>>
コメント
>魔洲魅丸さん

お話にある赤帽のパイを、結果としてダイハツが食べてしまうとは・・・。
スバルから納入しているのは、今までの関係の深さを感じるところですが、肝心のモデルがライバルの軍門に降るとは、企業の上の上での話し合いから、まさかの事態です。
【2013/07/13 22:19】 URL | 管理人 #-[ 編集] | page top↑
大人の事情
まぁ 企業の「御約束」の様に、一度に大量購入して全国配置されたデリバリーバンですね 郵便車は料亭で「密談」の上「軍配」が上がったキャリー 赤帽が「スバル」 宅配業者が「ダイハツ」or「三菱」 これが定着してます
【2013/07/10 02:24】 URL | 魔洲魅丸 #-[ 編集] | page top↑
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL
→http://kusahiroexploration.blog107.fc2.com/tb.php/2454-47f2a163
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |