fc2ブログ
きまぐれ伊那谷放浪記(34)
ギャランFTO
ギャランFTO
ギャランFTO

三菱自動車工業
ギャランクーペFTO(A62・1400/A63・1600)

長野県伊那谷南部にて
2011年12月撮影

段畑の隅に隠れるように白いFTOがいました。
サビはあるもののボディーはしっかりしてそうで、
イジられていないレア車な分、見つけて満足という気持ちにさせてくれる1台です。
モデルとしては昭和48年MC以降の5速MTではないファミリーグレードと、
車内を見てヘッドレストからの情報です。

コメント:鈴木B360&管理人
【2013/06/26 06:00】 | 2ドアHT・クーペ | トラックバック(0) | コメント(2) | page top↑
<<きまぐれ伊那谷放浪記(35) | ホーム | きまぐれ伊那谷放浪記(33)>>
コメント
>魔洲魅丸さん

ギャランのGTOとFTO。
同じギャランという冠であり雰囲気は似ていながらも大きさが全然違い、イベントで並んでいるのを見て「こんなにもか!」と思いました。
ギャランとランサーに分かれ、90年代には無印でGTOとFTOとなり、財布が軽い若者のためのモデルは、コンセプトを変えつつも長く続きました。
【2013/06/27 21:31】 URL | 管理人 #-[ 編集] | page top↑
後の
「財布が軽い若者の為のFTO」 これがキャッチコピーでした これが後に「ランサーセレステ」に繋がりました ラムダには手が届かない時代でした
【2013/06/26 15:38】 URL | 魔洲魅丸 #-[ 編集] | page top↑
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL
→http://kusahiroexploration.blog107.fc2.com/tb.php/2441-bcd14ddc
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |