fc2ブログ
あくまでもドライブ、嫁にいいわけスペシャル!?うなぎと温泉とハイブリットカーを楽しむ日帰り長野強行旅(11)
レパードJフェリー

日産自動車
レパードJ.フェリータイプL(E-JPY32)

長野県佐久地域にて
2013年5月撮影

ヤードは嫌いで、あまり個体を紹介しませんが、これは撮影して記事をつくるべき個体でした。
Jフェリーです。あぶ刑事ファンのB360、この車が登場したときはショックでした。
レパードなのにセダン、でJフェリーってケツ下がりスタイル、すべて好きになりませんでした。
しかしこの個体は希少なラズベリーレッドパールで、
B360の実家のY32セドと同じくカラーリング故に魅了されてしまい、
きれいにして乗りたい衝動まで起きてしまいました。
今回のドライブでの『オチ』ではなく『推し』です(爆)

コメント:鈴木B360
【2013/06/17 06:00】 | セダン | トラックバック(0) | コメント(3) | page top↑
<<あくまでもドライブ、嫁にいいわけスペシャル!?うなぎと温泉とハイブリットカーを楽しむ日帰り長野強行旅(12) | ホーム | あくまでもドライブ、嫁にいいわけスペシャル!?うなぎと温泉とハイブリットカーを楽しむ日帰り長野強行旅(10)>>
コメント
>古厩さん
>魔洲魅丸さん

この車をレパードだと思ってはいけません。
新たな日産車なら誰もが頷いた車なのです。
当時それなりにARXが売れたのだから、名前を変えてデビューしていたらもっと売れていたかもしれません。
【2013/06/20 07:21】 URL | 鈴木B360 #-[ 編集] | page top↑
肥大化
U13ブルーバードが肥大化した感の「レパードJフェリー」 所有して居た為か、前の「UF31」アルティマがレパードらしく感じます
【2013/06/17 20:32】 URL | 魔洲魅丸 #-[ 編集] | page top↑
このクルマを見ると、昔のドリフト天国に有った「Jフェリードリ車化企画」を思い出します(笑)

北米向け車のようなスタイル、バブリーな内装。
今見ると、中々カッコイイです。
【2013/06/17 14:05】 URL | 古厩 #TZmHyInk[ 編集] | page top↑
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL
→http://kusahiroexploration.blog107.fc2.com/tb.php/2432-bbc0c10e
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |