fc2ブログ
北信地域の温泉地より~臨時更新!
サニーとブルーバード
サニーとブルーバード
サニーとブルーバード

日産自動車
ダットサン・サニーバン1000デラックス(VB10)
ダットサン・ブルーバード4ドアセダン1200デラックス(DP310)

長野県中野飯山地域にて
2013年6月9日撮影

朝4時にM半島を出て高速をひた走ると、8時には北信地域のインターに着いてしまい、
1時間ほど時間が余ってしまったので、ゆっくりと朝食をいただくとともに、
1割の隙間で数分の寄り道をして、ダットサンの2台の姿を拝んできました。

探索シーズンの寒々しい姿とは打って変わって緑の映える大地に佇む姿は、
草に覆われ尽くして居なかったので「良いものですねぇ」と言ってみますが、
道中で見てきた上田地域の果樹園地帯は緑に覆われ尽くしていたので、
大地に感謝をしつつ撮影をしました。
後の日程はコツコツと観光をこなし、昼にはチェックインしてしまったので、
あと1台お馴染みさんを撮影した以外は、草ヒロはございません。

コメント:管理人
【2013/06/09 17:53】 | 複数車種 | トラックバック(0) | コメント(4) | page top↑
<<北信より水無月の便り | ホーム | 水曜日までオヤスミです。>>
コメント
>長野在住の旧車好きさん

N湖には8年前の夏の真っ盛りに鈴木B360とともに訪問をし博物館と湖の周遊をしましたが、草ヒロというものを見た記憶がありません。
まだ探検隊結成前だったのですが、日本自動車博物館を訪れた帰路に立ち寄りました。
藁を背負ったコースターの姿に魅せられていれば、探検隊発足が早まっていたかもしれません。
【2013/06/19 18:31】 URL | 管理人 #-[ 編集] | page top↑
先週の話しですが、この個体の後方の山に見える「飯山国際スキー場跡地」のさらに裏側に位置するナウマンゾウで有名なNという湖に行きましたところ、ワラを満載した、民宿所有だったコースターに遭遇。当時の雰囲気を満喫いたしました。
【2013/06/17 21:28】 URL | 長野在住の旧車好き #-[ 編集] | page top↑
>魔洲魅丸さん

置かれた時には上と下でわいわいがやがややってたように思えますが、自然には勝てずに仲良く犇めき重なりあってしまっています。
【2013/06/12 21:10】 URL | 管理人 #-[ 編集] | page top↑
下克上
ダットサンブランドの名車が、犇めき合って「我が上じゃ」と言わんばかりの景色ですな
【2013/06/10 20:01】 URL | 魔洲魅丸 #-[ 編集] | page top↑
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL
→http://kusahiroexploration.blog107.fc2.com/tb.php/2425-2a4b7a71
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |