fc2ブログ
あくまでもドライブ、嫁にいいわけスペシャル!?うなぎと温泉とハイブリットカーを楽しむ日帰り長野強行旅(6)
グルメのドライブのはずが、αの荷台でコンビニ飯を食することになり、
散々なあとに箱3台。昼下がりのハチマル、キュウマルをどどんとまとめて・・・。

ボンゴワゴン
ボンゴワゴン
ボンゴワゴン

マツダ
ボンゴワゴン4WD 2000GSX(SSE8R)

長野県佐久地域にて
2013年5月撮影

1台目は箱でもワゴン。キュウマルになったばかりの頃のボンゴワゴンです。
フロントマスクにK87サンバーのようにプラを貼られたマスクが特徴です。
トタンでガラスを守っているところが、物置としてあと何十年も頑張っていくぞという決意の表れです。

ライトエース

トヨタ自動車工業
ライトエースバン標準ルーフデラックス(KM20V)

長野県佐久地域にて
2013年5月撮影

2台目はハチマルになりたての頃に登場した2代目ライトエースバンです。
納屋の後ろからニョキッとこんにちはをしていました。
タイヤはこっちの方に向いていたので、ディズニーーのカーズのようにクルマに心があるのなら、
ここから出たがっている表れです。

ファーゴ
ファーゴ

いすゞ自動車工業
ファーゴ4WDロングバン

長野県佐久地域にて
2013年5月撮影

3台目は最後のいすゞ製ファーゴです。
グリルが新しすぎてキュウマルも半ばです。
シートはライトバンなのにカッコイイです。
車検標章が小さいです。
草ヒロの新参者です。
なのにいっちょ前にコケが付いてきてます。
雪を越してきたのかワイパーも折れているねぇ。

コメント:鈴木B360&管理人
【2013/06/07 07:00】 | 複数車種 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
<<あくまでもドライブ、嫁にいいわけスペシャル!?うなぎと温泉とハイブリットカーを楽しむ日帰り長野強行旅(7) | ホーム | 13GWに迷える子羊たち~補遺>>
コメント
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL
→http://kusahiroexploration.blog107.fc2.com/tb.php/2422-5a335bf0
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |