![]() ![]() 日産自動車 ニッサン・ホーミーライトバンデラックス(VPE20) 長野県佐久地域にて 2013年5月撮影 グタグタなE20前期型ホーミーが水田地帯に居ました。 オーナーさんもこのカタログを見て購入したのかなと思いを馳せています。 管理人は近頃、商用車などの草ヒロでよく見かける車種限定でカタログを集め出しました。 これからも車とリンクさせて小出しに出せていけたらと考えています。 ホーミーの撮影から管理人はまたもひとり旅に出て、 鈴木B360は別方面へ進出せんとタイトルにもあるハイブリットカーαさんで ホーミーの向こうを丘の上に向けて走り去って行きます。 コメント:鈴木B360&管理人 |
>井上ロボさん
免許も持っていていつでも乗れて、レストアに良さげな個体も知っていますが、乗るのに全く踏み切れない管理人とは違い、免許を取ってからの旧車趣味道躍進を願っています。 >魔洲魅丸さん リアしか拝めずに「どっちなのか?」とクエスチョンな個体と違い、気持よくフロントが望めたときにこそ姉妹車は本領を発揮するように思えます。 イメージは全般的にバンで「白」ですが、稀に緑や青といった個体に出くわすと、コーチですか?いいですねぇ~といった具合になります。 イメージカラー
キャラバンは「白」
ホーミーは「黄緑」 そんなイメージが定着してます フロントパネルのエンブレムが「俺がホーミーだ」と無言の圧力で唱えてます E20ホーミーは珍しいですね。
私は、将来一番乗りたいのがこのE20キャラバン、ホーミーなので、たまにはホーミーも見つけてみたいですね。 まだ免許が取れる年じゃないので近所のE20キャラバンの部品を頂いて部屋に飾っています。 |
|
トラックバックURL
→http://kusahiroexploration.blog107.fc2.com/tb.php/2418-d727a4c2 この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー) |
| ホーム |
|