fc2ブログ
業務連絡的な、草ヒロツアー開催のお知らせ。
日本の原風景にあった草ヒロ

明日からの黄金週間の後半のラスト2日で、
草ヒロ探検隊は草ヒロの聖地である『長野県/さわやか信州/信濃の国』へと
1泊2日の探索ツアーに出かけて参ります。

管理人が単独で行った各地の逸品たちを、
相棒である鈴木B360にお見舞いしてやるのと、ご新規を求めてのツアーになりますが
佐久・上田・長野・中野飯山・松本の地域がターゲットとなっており、
ツアーコンダクターである管理人の腕にかかっているところですが、
鈴木B360より、異性に対して言うかのように「重い」と呟かれたので自重したいところです。

予備調査として、Google大先生のストリートビューにて「ヒト型カーソル」を
無差別に長野県内に投下をしたところ、そのまま大地と激突して果てたヒト型が多数の中で、
くちびるサンバーとB360トラックを拾い上げてきた優秀なヒト型もおり、
管理人のテンションは否が応にも高まっているところで、
鈴木B360の懸念するところとなりそうですが、
日々チマチマとブログの更新をしていく原動力となるハレ舞台なので、
「それぐらい許せ!」とあらかじめお断りを入れておきます。

管理人

ここから、更新についてリスナーの皆さんへお知らせです。

ちゃらちゃらと、こんな記事を拵えましたが、
この記事が出てからツアー出発まで余裕が全くないため、
記事更新は5月8日まで未定とさせてください。

草ヒロ探検隊
【2013/05/04 08:48】 | お知らせ | トラックバック(0) | コメント(2) | page top↑
<<謹告 | ホーム | 探検隊周辺の草ヒロ(5)>>
コメント
>長野在住の旧車好きさん

記事でも既報ですが、長野を訪れることができず、おしらせの記事でお心遣いを頂いたところ、ありがとうございました、としか申す言葉がありません。
Y温泉は共同浴場に入りにいったことがありますが、アナログながら木の栓を上げてお湯を桶にためるシステムが印象的で、他所ではみたことがないスグレモノでした。
そのそばにフロンテとは、また入りに行きたくなりました。
【2013/05/09 21:39】 URL | 管理人 #-[ 編集] | page top↑
気をつけてお越しください。
私も先ほど、栗の町から東に位置するYという温泉場に行き、あぜ道で崩れかかっているスズキフロンテ(2代目?)と遭遇。興奮しながら帰宅した次第です。
【2013/05/05 11:56】 URL | 長野在住の旧車好き #-[ 編集] | page top↑
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL
→http://kusahiroexploration.blog107.fc2.com/tb.php/2387-f9b093c1
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |