>羽前の国の旧車狂さん
村の所有であったので整備も良いはずで、営業で走りまわったエンジンに比べて極上であったはずですから、転用を見越して降ろしてから置いたか、置いてから白羽の矢を立ったのか、どちらにしても動かない倉庫にエンジンは要らないので働き口が見つかってエンジンは本望だったことでしょう。 しかしながら、倉庫として安置される前にエンジンなしでは手間が置くのに手間がかかったことでしょうし、バスマニアがサルベージする時代になればエンジン無しは大きな障害となりそうです。 エンジンが欠品である所を見ると、廃車されて程なくした頃でも売り払ったのでしょうかね?それとも解体屋等からエンジンレスの状態で買い入れたのでしょうかね?気になりました。
こちら羽前ではこういう個体はトヨタのバスに多く何でもエンジンの調子が悪く部品もないから廃車エンジンを使いまわすらしいです。 |
|
トラックバックURL
→http://kusahiroexploration.blog107.fc2.com/tb.php/2375-ef7955c0 この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー) |
| ホーム |
|