>羽前の国の旧車狂さん
オリジナルを・・・というのは贅沢ですが、あえて三菱で造ってくれたあたりが痺れます。 デビッドブラウントラクターにミニキャブの荷台なんてものを見たら、現役でも写真に納めてしまうでしょう。 北海道の美瑛には農機の博物館もあり、火災での消失は残念です。 畑などを探索していると古いトラクターも自然と拾え、各フォルダに散らばったままで眠っています。 >井上ロボさん 4月1日だからこそ、ピンで名乗りまで上げて出せた1台です。 車ほど重いものを支えてはいないものの、高年式車ゆえ、これくらいの仕事がやっとといった感じが、サビから見受けられました。 現役の三菱360・ミニカですか?(笑)
なぜか、とある旧車イベントにエントリーしていたフレームのみのミゼットを思い出してしまいました(笑) でも、こういう形で今も使われているのは嬉しいですね。 見事な改造を受けた三菱です。
伯父もその昔デビッドブラウントラクターにミニキャブ(初代)の後ろ周りを牽引させて農作業に使って居ました。 ミニキャブは不明ですがデビッドブラウン(羽前9のシングルナンバー付)は15年前家屋と共に火災で失いました。 |
|
トラックバックURL
→http://kusahiroexploration.blog107.fc2.com/tb.php/2357-36d4c26b この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー) |
| ホーム |
|