>魔洲魅丸さん
田んぼに向かって顔を向けもているので、実りを見守っているかのようにも見えます。 上下に開くタイプよりも現役時代は場所は選んだ事もあるでしょうが、物置の今となっては一手で開け閉めできるので手間が掛からずに良さそうです。 >羽前の国の旧車狂さん もうしばらく、とは言わずに末永い活躍を期待したいです。 ちなみに、ぱっと見た感じではアクセス路が軽サイズのあぜ道であったので、業者も簡単には作業できないだろうと、甘く考えています。 STDグレードに水田での草ヒロと珍しい尽くめですね。
初めの時どういう置き方なんだろうと首をかしげましたが何度か見てやっと判りました。凄い置き方ですね。 未だ藁小屋として現役の様子。もうしばらく留まりそうです。 終盤
モデル的にも末期ですが、ドラマで犯人が追い詰められて崖っぷちに来た様にも見えます バックドアの横開きは出前の「オカモチ」の出し入れには重宝してました
|
|
トラックバックURL
→http://kusahiroexploration.blog107.fc2.com/tb.php/2333-711c38fc この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー) |
| ホーム |
|