![]() ![]() トヨタ自動車工業 ダイナトラック 長野県松本盆地にて 2012年3月撮影 昭和52年8月に登場した4代目ダイナ。 昭和55年にMCされるまでのモデルを見つけたのですが、 ジャストローでも、低床スチールでも、木製高床でも、どーでもイイですよ! と言うくらいの、さらし首状態で空を望んでいました。 エルフの置き場からすぐの所にあり、荷台に雑然と荷物が置かれたくらいなら、 可哀想の内に入らないのだなあと、シミジミと打ち捨てられたダイナを見て思いました。 コメント:管理人 |
>魔洲魅丸さん
辛うじて息ができるくらいに埋まり、鉄骨が重たげです。 元気に操業する解体ヤードを見ると、キャビンの葬列となっているのを目にしますが、なんでもないところで見ると、何事?と思えます。 チョップ
懐かしき「首チョンパ」になってますね チルトしない「ティックスキャビン」も歴史を感じます
|
|
トラックバックURL
→http://kusahiroexploration.blog107.fc2.com/tb.php/2319-c1cd71ce この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー) |
| ホーム |
|