fc2ブログ
恒例の塩尻探索プラス2012(17)
山の上より
ミニキャブW~ハイゼット~デリカスターワゴン

2枚目写真左から
ミニキャブW三方開スタンダード(T131HS)
ハイゼットスーパーデラックス平床三方開き(S38T)
デリカスターワゴン(E-LO33PW)


TN-アクティ

TN-アクティ一方開スーパーデラックス(J-TA)
長野県松本盆地にて
2012年3月撮影

昨日紹介したエルフが置いてあった群れの全貌です。
山の上の農道から見つけた時にはヤードにしか見えず、
パッと見ると集めている方向性や年式は近いものがあり、
好きなものを集めて置いてあるのだな、と軽く考えて山を下りたのですが、
着いて見てみると、皆さん揃って物置車な上に車の周りにも荷物が溢れ、
贅沢なようなモッタイナイ使われ方をしていて、「なんだろうなぁ」と思いました。
程度は決して悪くないので、そこの所は特にモッタイナイです。

コメント:管理人
【2013/02/23 15:00】 | 複数車種 | トラックバック(0) | コメント(4) | page top↑
<<2週連続の公式探索へと出かけて参ります。 | ホーム | 恒例の塩尻探索プラス2012(16)>>
コメント
>草疲労さん

この探索へは現行のマーチで赴いていますが、上から降りていったので特段難渋したという事はありませんでした。
最近公開されたグーグル・ストリートビューでは、黒いプリウスのストリートビューカーが丁度そこだけを進入をしておりません。
で、ストリートビューで下からの登り口を見ましたら、登るのを躊躇する勢いがありました。
【2013/03/02 21:04】 URL | 管理人 #-[ 編集] | page top↑
こちらの置き場、自分は山の下から見つけ登って行ってみたんですが、直角の狭いコーナーで一苦労したのを思い出しました!

さらにアクティの下手の農道出口の狭さにヒヤヒヤさせられました。
【2013/03/01 18:11】 URL | 草疲労 #-[ 編集] | page top↑
>魔洲魅丸さん

荷物が雑多に積み込まれており、素直に集めた!と思えるような状況には見えず、
最近良く目にする不要品無料回収の置き場を思わせます。
ぶどう畑の中でポツンと空き地なところに、何の縁があって集まっているのか、そしてこれからどうなるのか気になる皆さんです。
【2013/02/24 16:16】 URL | 管理人 #-[ 編集] | page top↑
寄せ集め
一人のユーザーが使いこなした訳では無いでしょう それぞれのユーザーが手放した際に置いて行かれたと判断出来ます
【2013/02/23 18:34】 URL | 魔洲魅丸 #-[ 編集] | page top↑
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL
→http://kusahiroexploration.blog107.fc2.com/tb.php/2317-5ece0f31
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |