草ヒロ探検隊は鈴木B360と管理人のふたりによる『廃車体探索グループ』!なのですが、
ここ最近では管理人が暇を見つけては勝手にフラフラと出かけてしまうのと、
鈴木B360も所用で出かけた折にコレぞという個体をひっかけてきてくれるくらいでした。
探検隊ふたり揃っての実績では、2012年は6回の探索で日数にしても6日、
内容としても1日フルに探索できたのは、塩尻に前日入りをして行った3月の1回きりでした。
今回の探索はというと、この記事は仕事に出かける前に出ましたが、
夕方に仕事が終わったらすぐに神奈川県三浦半島を出発して、
金曜日の都内を抜けて関越~上信越道とひた走って長野地域に前入りをして、
温泉付きのホテルにグッスリと眠ってコンディションを整え、
そして2月16日の朝9時から日暮れまで8時間くらいの探索をしようという流れです。
探検隊を始めた頃の2006~7年頃には、前入りなんてて考えは1ミリもなく、
午前2時に出発をして夜明けと共に現地入りして探索を始めて日暮れまでズルズル、
なんていう事をクタクタになりながらもやっていましたが、
三十路街道を行くオッサンたちには無理な芸当でございます。
ガッツリと探索というよりも、色んな草ヒロを見て心を癒されてこようと思っています。

と、結構本気で考えていたのですが、
鈴木B360が気合を入れてホテルを取ってくれたので、
管理人としては、上の写真のトラックをおみまいしてヤラねばと、強く思いました。
テンパッて撮り忘れた車内の撮影に挑みたいと思います。
コメント:管理人
今日明日で1日分しか記事ができなかったのでコレを本日分にして、
草ヒロの記事は明日の更新までお待ちください。