fc2ブログ
週末は山梨にいました~2012師走(20)
スバル1000バン
スバル1000バン
スバル1000バン

富士重工業
スバル1000 2ドアバンスタンダード

山梨県甲府盆地にて
2012年12月撮影

10月に訪問した際は、まだ緑深き果樹園の奥に辛うじて姿を認められたスバル1000バンでしたが、
12月冬真っ盛りに再訪問をしてみれば、見逃す方が難しいというスッキリさで出迎えてくれました。
落葉のシーズン前に首をひん曲げて血眼になって果樹棚の下を伺っていたのが、
「何だったのよーう!」と言いたくなるくらいに呆気ない感じがします。
その条件の良さに反比例をして日の長さは短くなり、
探索を19時頃まで粘れる夏とは違い、12月ともなれば17時前で完全終了です。
お陰様で冬には早々と温泉に浸かり夕飯に平らげて、
夏の終了時間の頃には悠々と帰路についております。
夏と比べて探索可能な時間が4時間近くも減りますが、
それを埋められるくらいに探索中の条件は良くなっています。
しかし、草の代わりに雪に埋まってしまうというのは悩みのタネでもあります。

コメント:管理人
【2012/12/28 15:00】 | ライトバン | トラックバック(0) | コメント(2) | page top↑
<<週末は山梨にいました~2012師走(21) | ホーム | 週末は山梨にいました~2012師走(19)>>
コメント
>魔洲魅丸さん

幼稚園の時に迷惑もかけ可愛がってもらった先生が緑のキャラバンを運転をして送迎をしていたので、今でも緑のキャラバンを見るたびに先生の顔が思い浮かんでしまいます。
【2012/12/29 21:36】 URL | 管理人 #-[ 編集] | page top↑
4ドア
この型の4ドアバンに乗られてる方に、可愛がってもらった記憶が有ります 誰もが「スバルのよっさん」と呼んでました
【2012/12/28 20:36】 URL | 魔洲魅丸 #-[ 編集] | page top↑
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL
→http://kusahiroexploration.blog107.fc2.com/tb.php/2255-cccd3343
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |