fc2ブログ
週末は山梨にいました~2012師走(17)
カローラバン
カローラバン
カローラバン

トヨタ自動車工業
カローラバンデラックス(KE18V-D)

山梨県甲府盆地にて
2012年12月撮影

2008年の探索では完全にアウト・オブ・サイトだったカローラバンです。
枯れ草に覆われていて全く気が付かなかったようです。
落としていたのが初代だったとは恐ろしいとつくづく感じます。
しかも、昭和44年9月にMCの、1200ccエンジン搭載の後期型でした。
翌45年5月には早々と2代目にバトンタッチをする短命なモデルです。
製造を担当していた関東自動車工業の社史でも、
四十年史ではKE16Vに一緒にされてスルーされ、
30年史では紹介をされるも写真ではなくイラストという扱いでした。

コメント:管理人
【2012/12/25 15:00】 | ライトバン | トラックバック(0) | コメント(3) | page top↑
<<週末は山梨にいました~2012師走(18) | ホーム | 週末は山梨にいました~2012師走(16)>>
コメント
>魔洲魅丸さん

悪い人に使われたという印象が、どうしても残ってしまいますが、3億円事件で有名になってしまったカローラは2台とも盗難車。
なので、事件を起こした人が乗っていたというレッテルは貼られずに済みました。


>羽前の国の旧車狂さん

スカイラインエステートが居ることを考えると、昭和の終わり頃までは羽振りが良かったことが伺えます。
カローラバンから乗り換えたと考えられる年式でもありますが、畜産関係で必須であろうトラックは姿が全くありませんでした。
【2012/12/27 22:53】 URL | 管理人 #-[ 編集] | page top↑
畜産関係者の敷地と見ましたがカローラにハイゼットと同時期に所有されたのかな?当時は畜産は羽振りが良かったみたいですね。

 
【2012/12/25 21:00】 URL | 羽前の国の旧車狂 #-[ 編集] | page top↑
+100
サニー1000に対して皮肉の様なキャッチコピー「+100の余裕」だった初代カローラ どうしても府中の3億円事件に結び付いてしまうモデル
【2012/12/25 19:14】 URL | 魔洲魅丸 #-[ 編集] | page top↑
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL
→http://kusahiroexploration.blog107.fc2.com/tb.php/2252-a46ddd0b
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |