fc2ブログ
国内イベントを終えて~探検隊の呪い?


昨日の国内イベントで、バスに貼られたポスターの人からバッチが外れました。

草ヒロ探検隊によって草ヒロと共にポスターが紹介されてしまった人の不運たるや凄いものがあり、

行政府の長であった人は「あなたとは違うんです」と言い放って退陣をし、

闇将軍といわれていた豪腕は出奔し配下が尽くバッチを失いました。

最近では法務省の長であった人がスキャンダルで辞任した挙句にバッチを失いました。

全ては、廃車幻想にある写真のオマージュであったのですが、
ここに至って不運を量産してしまう事態を省みて、
今後、デリケートな時期には、こういった個体の紹介を控えたいと考えております。

草ヒロ探検隊
【2012/12/17 22:11】 | コラム | トラックバック(0) | コメント(4) | page top↑
<<甲府盆地探索~2012師走おかわり編(1) | ホーム | 週末は山梨にいました~2012師走(11)>>
コメント
>草疲労さん

本当に必要な人もいるのでしょうが480なんて多すぎます。どうも数合わせでいる感じしかしません。
草ヒロも、数だけは肖りたいものですが、彼らと絡めると不幸になるので、放っておきましょう。
【2012/12/20 23:24】 URL | 管理人 #-[ 編集] | page top↑
草ヒロの如く撤去が進んでしまうという事態…

しかし世間的に草ヒロ=不要な物という部分では、こちらの皆様方にも当てはまらなくは無いですね(笑
【2012/12/19 15:37】 URL | 草疲労 #-[ 編集] | page top↑
>井上ロボさん

バスは廃車体の供給元が無ければ、自家用の個体から広がりにくい部分もあり、また数々の環境が整わないと置けないところもあるので、無い所ではまったく見かけないです。

見つけた時に、写真を撮る。

超・基本ではありますが、分かってはいても完璧にはできないひとつです。
【2012/12/18 21:10】 URL | 管理人 #-[ 編集] | page top↑
こんにちは、今日このバスの写真を見て気がついたのですが、僕ってあまりバスの草ヒロを見つけない気がします。
また、近所のにあったバス(日野RM100)が撤去されていたり、チェリーバネットが撤去されていたりと近頃、草ヒロがどんどん姿を消していく気がします ちょっと寂しいですね。
草ヒロに明日はない!とはこの事をいうのでしょうね。
見つけた時に、写真を撮る。それが一番いいのかもしれませんね。
【2012/12/18 15:05】 URL | 井上ロボ #-[ 編集] | page top↑
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL
→http://kusahiroexploration.blog107.fc2.com/tb.php/2244-8aeec6d8
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |